TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)は東急線沿いに住む人には必須のクレジットカード!高い還元率

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)は東急線沿いに住む人には必須のクレジットカードです。還元率が高く使い勝手もいいTOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)について、詳しくご紹介していきましょう。

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)のメリット

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)の概要

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)のクレジットカードは、東急カードが発行しています。通常の還元率では1パーセント、PASMOへのチャージや定期券購入でも還元率は1パーセントとなり、さらに当然東急関連のお買い物でポイントがアップしますので、とてもお得なクレジットカードといえるでしょう。

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)には4種類のクレジットカードがあり、TOKYU CARD ClubQ JMB 、TOKYU CARD ClubQ JMB (コンフォートメンバーズ機能付帯)、TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO、TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(コンフォートメンバーズ機能付帯)に分かれています。

基本の機能はどれもほぼ同じなのですが、PASMO機能が付いているか付いていないか、コンフォートメンバーズ機能が付帯しているか、していないかの組み合わせで4種類存在することになります。

まず、PASMOはクレジットカード機能を付けるかどうかの選択になるのですが、クレジットカードをあまり頻繁に出したくない人は別の記名式PASMOにするといいでしょう。

次にコンフォートメンバーズは東急ホテルズ会員サービスのことで、東急ホテルズを利用することで専用ポイントをもらうことが可能です。この機能を付けるかという選択になるのですが、付けておいて全く損はないでしょう。

とにかくTOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)は、東急線や東急グループをよく使う人は非常におすすめになるクレジットカードということができます。

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)の還元率

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)の還元率は利用する場所によって変わり、東急グループと東急ホテルズ、PASMO、東急定期券とそれ以外に分かれます。東急関連以外でのお買い物の場合の還元率は1パーセントとなり、200円ごとに2ポイントが貯まる計算になりますが、それ以外のお買い物ではよりお得になりますのでご確認ください。しかし、還元率を1パーセントにするためにはWeb明細サービスに登録することが必要で、登録しなければ還元率は0.5パーセントになってしまうため、忘れずに登録しましょう。

東急グループのお店

東急グループに関連したお店では、還元率の1パーセントに加えてお店によるボーナスポイントがさらに加算されます。

東急百貨店では合計還元率が4パーセントから11パーセント、東急ハンズでは合計還元率が2パーセント、渋谷ヒカリエシンクスでは合計還元率が4パーセントから11パーセント、クイーンズスクエア横浜では合計還元率が4パーセント、渋谷ヒカリエでは合計還元率が4パーセント、レミィ五反田では合計還元率が4パーセント、東急ストア・フレッセでは合計還元率が約2パーセント、東急スクエア武蔵小杉では合計還元率が4パーセント、東急プラザでは合計還元率が2パーセント、湊北TOKYU S・C・では合計還元率が4パーセント、たまプラーザテラスでは合計還元率が4パーセント、グランベリーモールでは合計還元率が4パーセント、東急スクエア青葉台では合計還元率が4パーセント、日吉東急avenueでは合計還元率が4パーセント、二子玉川ライズ・ショッピングセンターでは合計還元率が4パーセントとなります。

東急百貨店

東急百貨店でTOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)を利用した場合は、還元率が3パーセントから10パーセントの間で変動します、還元率は東急百貨店での年間利用額によって変わりますので、ご確認ください。

年間利用額が10万円未満でしたら還元率は3パーセント、年間利用額が10万円以上50万円未満でしたら還元率は5パーセント、年間利用額が50万円以上100万円未満でしたら還元率は7パーセント、年間利用額が100万円以上300万円未満でしたら還元率は10パーセント、300万円以上でも還元率は変わらず10パーセントとなります。

しかし、食品やセール品は一律で1パーセントの還元率になりますのでご注意ください。

東急ストア・フレッセ

東急ストア・フレッセですと、月間利用額によってボーナスポイントが次の月にもらえるようになります。月間利用額が2万円以上3万円未満ですとボーナスポイントは100ポイント、月間利用額が3万円以上5万円未満ですとボーナスポイントは200ポイント、月間利用額が5万円以上7万円未満だとボーナスポイントは500ポイント、月間利用額が7万円以上10万円未満だとボーナスポイントは1250ポイント、月間利用額が10万円以上だとボーナスポイントは2500ポイントとなります。

PASMO

定期券でないPASMOの場合はオートチャージにすることで200円ごとに2ポイントが貯まり、還元率は1パーセントの計算になります。PASMO定期券の場合は東急カードで購入することで還元率は1パーセントになり200円につき2ポイントをもらうことができます。また、ボーナスポイントとして午前7時までに東急線の各駅にある自動改札から入場すれば1日1回5ポイントをもらうことができますので、朝が早い人ほどお得になります。

東急ホテルズ(コンフォートメンバーズ限定)

東急ホテルズにあるレストランやバーを利用したり、宿泊をしたりすると100円ごとに5ポイントをもらえますので大変お得に利用することができます。

貯まるポイントはTOKYUポイントではなくてコンフォートメンバーズポイントになりますのでご注意ください。また、東急ホテルズの宿泊料金が割引になるサービスもあり、10パーセントから最大で50パーセントまで割引となります。

コンフォートメンバーズポイントは東急ホテルズで支払う際に利用ができますし、TOKYUポイントにも交換ができますので使い方に困ることはないでしょう。

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)の年会費

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)の年会費は有料となり、初年度は無料ですが2年目以降から1000円と税金分がかかってきます。家族カードの年会費は初年度が無料ですが、2年目以降から300円と税金分がかかります。ETCカードは無料となりますので、持っていない人は積極的に利用するといいでしょう。

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)のポイントの使いやすさ

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)のポイントはTOKYUポイントになり、有効期限は3年間となりますので比較的長めでしょう。TOKYUポイントは1ポイントを1円としてTOKYUポイント加盟店にて使うことができます。また、1ポイントを1円という計算で10ポイントからPASMOにチャージをすることができますので、ポイントの交換先に困ることはまずないでしょう。非常に小さい単位から交換をすることができますので、かなり使い勝手はいいですね。
また、JALマイルにも交換はできますがマイルの付与率は0.5パーセントになり損になりますので、あまりおすすめはできません。交換するとしたらJALマイルがどうしても足りない等妥協できる時にしましょう。

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)の国際ブランド

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)の国際ブランドはVISAとマスターカードになり、選ぶことができますがそれぞれ違いがありますのでご注意ください。マスターカードを選べばコンフォートメンバーズ機能を付帯させることができますがVISAを選べばコンフォートメンバーズ機能が付帯しません。東急ホテルズを使うことがあるのでしたら、マスターカードを選んでコンフォートメンバーズ機能を付帯させましょう。

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)の付帯保険

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)には旅行保険が付帯していて、海外旅行傷害保険は利用付帯にて最高で1000万円、国内旅行傷害保険は利用付帯にて最高1000万円となり、家族特約も利用付帯するので家族旅行の際も大変安心ですね。ショッピング保険はありませんが、旅行保険が付帯していますのでサブカードやメインカードで賄えば問題ないでしょう。

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)のデメリット

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)のデメリットは付帯保険が少し弱いところでしょう。意外と充実していますが他のクレジットカードと比べたら少し弱いので、もっと充実した付帯保険が欲しい人は1つランクアップさせて、東急ゴールドカードを検討してみてはいかがでしょうか。

また、サブカードやメインカードでより充実した付帯保険があるクレジットカードを選ぶのもいいでしょう。どちらにしろTOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)は東急沿線に住んでいる人には必須のクレジットカードです。

東急カードの選び方

東急カードはPASMOが付いているか付いていないか、コンフォートメンバーズ機能があるかないかで4種類から選ぶことが可能です。どの東急カードにすればいいか悩む人のために、下記に選び方をご紹介していきましょう。
まず、PASMOを付けるかどうかですが、既に利用しているPASMOがあるのでしたらクレジットカードが一体化しているものを選ぶことは避けた方がいいでしょう。

クレジットカードが一体化していれば1枚になって持つカードを減らせることから大変使い勝手はいいのですが、仮に失くしてしまった場合はPASMOとクレジットカードの両方を失くすことになりますので、とても危険です。

PASMOとして使っていると出し入れは頻繁になりますので、失くす確率は上がるでしょう。リスクをどう捉えるかによってPASMOを一体化させるかどうかを決めていきましょう。

また、PASMOをオートチャージさせる設定は1枚しかできませんので、PASMOを一体型にしてさらに別のPASMOを使うことはできませんのでご注意ください。

コンフォートメンバーズを付けるかどうかは、東急ホテルズを使う可能性が少しでもあるのでしたら、とりあえず付けるべきでしょう。

しかし、コンフォートメンバーズ機能を付けてしまうとマスターカードしか国際ブランドを選ぶことができませんので、VISAを選びたい人は付けない方がいいのではないでしょうか。

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)の総合評価

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)は東急線沿いに住んでいる人や東急グループをよく使う人には必須ともいえる超お得なクレジットカードです。

東急グループや東急線を使えば還元率は大変高くなり、PASMOを使っているだけでも恩恵を十分受けられますので誰でも使い勝手がいいと感じるはずです。

とにかく、東急沿線に住んでいる人は必須のクレジットカードでしょう。また、貯まったポイントは10ポイントからPASMOにチャージをできますので、ポイントの使い方にも困ることはありません。
2年目以降から年会費がかかってきますが、年会費分は還元率が高いのですぐにポイントで相殺できるでしょう。

東急線の定期券を購入する人は定期代のポイントだけで年会費分のポイントを貯められるはずです。

東急グループ、東急線やPASMOを使う人はポイントがとにかく貯まりやすいので、ぜひTOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)を持ってみてはいかがでしょうか。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする