ちばぎんスーパーカードの特徴とメリット&デメリットを紹介

ちばぎんスーパーカードは、千葉銀行とJCBが提携したクレジットカードです。このカードの最大の特徴は、千葉銀行でのATM手数料がいつでも無料になる点です。さらに、連携しているコンビニ等のATM手数料も、月3回まで無料になります。よって、普段から千葉銀行のATMを利用されている方にとっては、必須のクレジットカードと言えるでしょう。

今回の記事では、ちばぎんスーパーカードが他社のクレジットカードと比べてどう違うのか、使う上でのメリット・デメリットは何か、について詳しく説明していきます。

ちばぎんスーパーカードの概要

基本情報

還元率 : 0.5%

国際ブランド : JCB

利用限度額 : 10万円~50万円

年会費 : 初年度は無料、2年目以降は1,250円
※年間利用額12万円以上、または携帯電話料金の決済で、2年目以降の年会費も無料に

家族カードの年会費 : 初年度は無料、2年目以降は400円
※2年目以降、本人の年会費が無料になった場合、家族カードの年会費も無料になります

ETCカードの年会費 : 無料
※1年目も2年目以降も無料です。

発行手数料 : 無料
※家族カードの発行手数料も無料です。
※ETCの発行手数料も無料です。
※再発行手数料は1,000円です。

発行資格 : 18歳以上の社会人(安定収入あり)、18歳以上の学生 (高校生は不可)

支払い方法 : 1回払い、2回払い、ボーナス払い、リボ払い、分割払いに対応

支払い日 : 15日締め翌月10日払い

電子マネー

クレジットカードに付属する電子マネー : QUICPay

ちばぎんスーパーカードでチャージ可能な電子マネー
→nanaco(ポイント付与対象外), モバイルSuica(ポイント付与対象外), SMART ICOCA(ポイント付与対象外)

ちばぎんスーパーカードでチャージ不可能な電子マネー
→楽天Edy ,WAON , PASMO

ポイント

付与されるポイントの名称 : Oki Dokiポイント

ポイント有効期限 : 2年間

ポイントレート : 1,000円ごとに1ポイント付与

ポイント交換
・JCBギフトカード:1,050ポイント → 5,000円分
・ニッセンお買い物券:200ポイント→1,200円分
・nanacoポイントビッグポイント:200ポイント → 1,000ポイント
・ベルメゾンポイント:200ポイント → 1,000ポイント
・ジョーシンポイント:200ポイント → 1,000ポイント
・セシールスマイルポイント:200ポイント → 1,000ポイント
・JTBトラベルポイント:200ポイント → 1,000ポイント
・WAONポイント:200ポイント → 1,000ポイント
・dポイント:→200ポイント → 800ポイント
・WALLETポイント→200ポイント → 800ポイント
・楽天スーパーポイント:200ポイント → 800ポイント
・Tポイント:200ポイント → 800ポイント
・キャッシュバック:1,000ポイント → 4,500円分

ちばぎんスーパーカードのメリット

上の概要を見る限り、非常に使い勝手の良いクレジットカードのように思えます。以下では、ちばぎんスーパーカードのメリットを、3つの観点からご紹介します。

千葉銀行のATMで手数料無料!

前述の通り、ちばぎんスーパーカードをキャッシュカードとして使うことで、千葉銀行のATMでの手数料がいつでも無料になります。さらに、連携しているコンビニ等のATM手数料も、月3回まで無料になります。もし、あなたがこれまでATMを利用する際に手数料を支払っていたのであれば、これまでのキャッシュカードをちばぎんスーパーカードに変えるだけで、これまでの余計な出費を防ぐことができるため、非常におすすめです。よって、普段から千葉銀行のATMを利用されている方にとっては、必須のクレジットカードと言えるでしょう。

カードの仕様は、「キャッシュカード一体型」と「クレジットカード単体」から選択可能で、どちらもスペック自体は同じです。そのため、管理が楽になる「キャッシュカード一体型」をオススメします。

ポイントが使いやすい!

このクレジットカードによって貯めることができる「OkiDokiポイント」は、毎月のカードの支払いに当てたり(現金キャッシュバック)、nanacoポイントやTポイントなど、他社のポイントに変換したり、ディズニーランドのチケットと交換したりと、使い道は多岐にわたります。

その中でも、還元率が0.5%(最大)となる主な交換先は以下の通りです。

・JCBギフトカード
・nanacoポイント
・WAONポイント

「ポイントが貯まるのはいいけど、使い道がわからない」という方には、非常にオススメの1枚です。

付帯保険も充実!

ちばぎんスーパーカードは、一般カードであるにも関わらず、付帯保険も充実しています。

なかでも、

・海外旅行傷害保険:利用付帯で最高3,000万円
・国内旅行傷害保険:利用付帯で最高3,000万円

以上の2つは、補償額が普通の一般カードよりも多いです。

付帯保険の一覧は以下の通りです。

「海外旅行傷害保険」
・付帯条件 : 利用付帯
・死亡、後遺障害 : 最高3,000万円
・障害治療 : 最高100万円
・疾病治療 : 最高100万円
・救援者費用 : 最高100万円
・賠償費用 : 最高2,000万円
・携行品損害 : 最高100万円(自己負担額は3,000円)

「国内旅行傷害保険」
・付帯条件 : 利用付帯
・死亡、後遺障害 : 最高3,000万円

「ショッピング保険」
・年間保証限度額 : 最高100万円(自己負担額は10,000円)
・補償期間 : 90日間
※海外利用時のみ有効
※「支払い名人」定額コースに登録していれば、国内でも有効

ちばぎんスーパーカードのデメリット

ちばぎんスーパーカードには、上記のような魅力的なメリットがある一方、デメリットも存在します。以下では、このクレジットカードのデメリットを、2つの観点からご紹介します。

ポイント還元率が決して高いとは言えない

前述の通り、ちばぎんスーパーカードのポイント還元率は、最大0.5%です。

一般に、ポイント還元率が高いと言えるクレジットカードは、還元率1%以上でしょう。

それと比較すると、ちばぎんスーパーカードのポイント還元率は、決して高いとは言えません。

もちろん、0.5%という数字は特別に低いというわけでも無いですが、ポイント還元率を最大の優先事項にされる方は、別のクレジットカードを検討される方が賢明でしょう。

2年目以降は年会費がかかる?

前述の通り、ちばぎんスーパーカードの年会費は、1年目こそ無料なものの、2年目以降は条件を満たさないと1,250円の年会費がかかります。

無条件で年会費永久無料のクレジットカードが多いなか、年会費が発生するのはマイナスでしょう。

しかし、年会費を無料にするための条件は

・年間利用額12万円以上
または
・携帯電話料金の決済をする

つまり、

・毎月1万円以上のペースで利用する
または
・スマホ料金の決済をちばぎんスーパーカードで行う

以上のいずれかを満たせば良いので、ハードルは決して高くはありません。

まとめ

これまで紹介した通り、ちばぎんスーパーカードは、千葉銀行でのATM手数料が無料になったり、ポイントの使い勝手が良かったり、付帯保険が充実していたりと、千葉銀行に口座を持っている方は、発行して決して損はないクレジットカードです。

クレジットカードを選ぶ際の基準は人それぞれで、このカードのようにカードの特典(ATM手数料無料など)を重視する方や、ポイント還元率が高いカードが欲しいという方もいます。後者の方が、割合的には多いのではないかと思います。

クレジットカードは適材適所。ポイント還元率で話をすれば、楽天でのお買い物には楽天カード、ドコモのスマホ料金の支払いにはdカード、が当然一番オトクです。

しかし、お店の数だけクレジットカードを発行していてはキリがないので、あなたの支出を振り返り、特に多いものに対してオトクになるカードを作るのが良いでしょう。

この記事を参考にしていただき、あなたのクレジットカードライフが実りあるものになることを願っています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする