学生専用のおすすめクレジットカード!審査基準・メリットを徹底解説

「クレジットカードを作ったことがないのですが、なんだか作りたい…」という学生の方々には、学生専用のクレジットカードがおすすめです。

今回は大学生や専門学生のために、学生専用クレジットカードの知識やおすすめカードを徹底的に解説していきます。

学生専用のクレジットカードとは?

学生専用のクレジットカードというのはその名の通り学生のために作られたクレジットカードのことです。

一般的には高校生を除く大学生、専門学生、短大生、大学院生などの18~25歳の方を対象としたクレジットカードとなっています。

また、学生専用になっているため、年齢が25歳以下でも、学生でなければつくることはできません。

中学生や高校生もクレジットカードが作れない

中学生や高校生といった18歳未満の学生はカードを原則的に発行することができません。

同様に18歳であっても高校生である場合にはクレジットカードを作成することができない点にも注意しましょう。

例外として4年制や5年制の高専生(高校専門学生)であれば学生向けのクレジットカードを作れる場合もあるようです。

高専生の方であればクレカを作りたい場合各クレジットカード会社までお問い合わせください。

なぜ学生にクレジットカードを発行するのか?

なぜ収入のない学生に対してわざわざクレジットカード発行会社はカードを発行しているのでしょうか。

その理由としては2つあげられます。

一つ目の理由は学生専用カードは基本的に親権者が連帯保証人になっているからです。

もっとも、クレジットカード会社が一番避けたいのは、クレジットカードの持ち主が返済できなくなってしまうことですが、学生専用クレジットカードの場合は、仮に学生本人が返済できなくても、親が代わりに返済義務があるため、クレジットカード会社のリスクが軽減されます。

二つ目は学生が学校を卒業し社会人になった後もクレジットカードを利用してもらうためです。

クレジットカードというのは一度保有するとそのカードを長く使い続ける傾向にあるので学生のうちから自社のカードのファンになってもらい社会人になってからも使い続けてもらえるという意図があります。

つまり、返済のリスクはありますけれど、今のうちから将来有望株を獲得することが目的なのです。

学生クレジットカードの入手条件

学生向けのクレジットカードは18歳や19歳などの未成年に対しても発行対象の幅を広げています。

しかし、さすがに未成年の方は自分の意思のみでクレジットカード申し込みができるわけではありません。

20歳未満の未成年の場合には「親権者の同意」が必要になります。

クレジットカードを作りたいと思ったらまずは両親などの親権者に相談するようにしましょう。

ここで同意を得られない場合にはクレジットカードをつくることはできません。

20歳以上は自分の意志で申し込み可能

20歳以上の大学生や大学院生は自分の意思のみでクレジットカードの作成が可能です。

いくら親がクレジットカードの発行に反対しようと作ってしまうことができます。

法律上なんの問題もなく自分の判断で作ってしまって大丈夫です。

ただ、親の同意なしでは、審査に通らなかったり、利用限度額が制限されてしまったりする可能性もあるので、確実にクレジットカードを作りたいなら親の同意をもらいましょう

クレジットカード入手に必要なもの

学生クレジットカード作成のために必要なものについてですがこちらは特に心配をする必要もありません。

クレジットカード代金引き落とし用の銀行口座に銀行印、運転身分証や保険証などの身分証明書があれば大丈夫です。

また親権者の同意に関してですが昔は親権者の自筆による名前記入・印鑑が必要でしたが、最近ではネット完結の手続きが増えているので心配いりません

後日親権者に手紙や電話等で連絡がいくことになるだけです。

学生クレジットカードの審査は意外と簡単

学生クレジットカードを作りたいけど入会審査に通るか不安という方も多いようです。

そんな方に向けて学生カードの審査基準についても書いていきます。

先に結論を申し上げますと大学生や専門学校生のクレジットカードの作成は非常に簡単です。

特に一枚もまだクレジットカードを持ったことがないという学生の場合には書類不備でもしない限り審査に落とされることはないでしょう。

それほど簡単な難易度だと思っていただいて間違いはありません。

学生クレジットカードの限度額は?

学生向けのクレジットカードの場合には利用限度額が5万円という低額に設定されていることが多く、お金に困って学生クレジットカードを何枚も作っても状況はあまり変わらないことが多いです。

また学生ローンなどでどっぷりお金を借りてしまっている方だと、いくら審査が甘い部類の学生カードでも審査に落ちてしまう可能性が考えられます。

社会に出る前にお金の貸し借りについてはしっかりと学んでおくことをおすすめします。

学生向けのクレジットカードには独自特典も豊富

クレジットカード会社としては大学生や専門学生にどうにかして自社カードを保有してほしいと考えています。

そのため学生向けクレジットカードには一般カードにはないさまざまな保有メリットが設けられています。

例を挙げるとポイントが通常の2倍貯まる・海外利用でキャッシュバックサービスがある・学生は年会費が無料などです。

このように学生のうちにカードを作っておくと普通では受けられないような特典を受け取ることができるのでかなりお得です。

学生におすすめのクレジットカードはこちら

それでは学生向けのクレジットカードをいくつか紹介していきます。

ここで紹介するカードは魅力的なカードばかりになりますので学生の方はぜひ検討してみてください。

セゾンブルー・アメックス

「セゾンブルー・アメックス」は25歳以下で作成すると26歳まで年会費が無料になるクレジットカードです。

セゾンブルー・アメックスの最大の特徴は学生旅行や卒業旅行時に役立つ「海外旅行損害保険」です。こちらでは最大3,000万円まで自動付帯されています。

これだけで充実した旅行保険に無料で加入できるのは日本中のクレジットカードを探してもありません

海外旅行中の病気やケガが怖いという方はぜひこちらのクレカ発行も考えてみてください。留学や短期留学のお供にもおすすめです。

ライフカード

学生向けのクレジットカードで非常におすすめなのが「学生専用ライフカード」です。

このカードは学生時代の節約において最大のメリットが2つもあるので見逃さない手はありません。

1つ目は自分の誕生日がある月に利用するとポイントが3倍になるという特典です。

電気代・携帯電話料金・買い物などどこでどんなことに利用してもポイントが通常の3倍も貯まります。

とにかく節約したいという学生の方にはこのカードを誕生日がある月に利用するだけでも大きなメリットになります。

2つ目は海外での利用でかなりお得になるという点です。

なんと海外で利用すると買い物金額の5%がキャッシュバックされるという特典があるのです。

そのため卒業旅行で海外に行く予定のある方は海外滞在中のホテル代や飲食代、さらにお土産なども全て学生専用ライフカードで支払えばかなりのキャッシュバックを受けることが可能です。

三井住友VISAデビュープラス

「三井住友VISAデビュープラス」は三井住友VISAカードが発行している18~25歳向けのクレジットカードです。

厳密には学生専用クレジットカードではありませんが学生世代をターゲットとしたカードであるのは間違いありません。

一番の特徴はポイントがいつでも2倍獲得できるという点です。

通常の三井住友VISAカードを作るよりも倍速でポイントをためることができるためお金に困ることの多い学生にはうれしい特典ですね。

また年会費も年に一回でも使用すれば無料のまま25歳まで使い続けることができるというのも魅力的です。

年会費負担は学生にはバカにならないのでこちらも非常に助かります。

楽天カード

楽天カードは学生専用クレジットカードではありませんが大学生や専門学生でも簡単に発行することのできるカードの一つです。

楽天カードのメリットや特典は山のようにありますが強いて言えばどこでどのように利用しても楽天ポイントが貯まるということです。

さらに、入会ポイントで5000円分のポイントがゲットできます。

この二点だけでも学生にとっては魅力的な特典となっていると思いますのでぜひ有効活用してみてください。

うまく活用すればアルバイト代の2,3日分は軽く楽天カードで稼げます。

学生クレジットカードのよくある質問

大学生や短大生がクレジットカードを作る際に疑問に思いがちなことを解説していきます。

クレジットカードの知識をより深めて上手く活用できるようになりましょう。

大学生でも複数枚のカードを持つことはできる?

大学生であっても2枚3枚といった複数のクレジットカードを発行することが可能です。

そのため学生専用ライフカードのような旅行用のサブカードとして活用するなどの活用方法も考えられます。

しかし、もともと学生の信用力というのは高くはないため4枚目以降の作成は難しくなることが多いです。

学生はお金に困ることが多いので、いくら学生を囲い込みたいカード会社でも発行に及び腰になってしまうことも覚えておきましょう。

学生のクレジットカード利用限度額はほぼ5~20万円程度で設定されています。

なぜ学生向けクレジットカードの限度額は低い?

この理由としては安定収入がない学生にそれ以上お金を貸しても帰ってこない危険性があるからです。

そのため1枚目の学生向けのクレジットカードよりも、2,3枚目の学生用クレジットカードを作った時の方が限度額は少なくなってしまうということもあるかもしれません。

限度額が5万円のクレジットカードが届いても落ち込まないようにしましょう。

なお所有している学生カード会社に相談することで限度額を一時的に増枠してもらうことも可能な場合があります。

社会人になったら学生カードはどうするの?

学生のうちに作った学生カードは社会人になったタイミングではどうなるのでしょうか。

これは自動的に切り替えが行われ、社会人でも保有可能なクレジットカードに変更になります

どのカードに切り替えが行われるのかは当然カード会社の種類によって変わってきます。

卒業後にどうなるのかが不安だという学生の方は、申し込みの前にしっかりと確認するようにしましょう。

アルバイトと学生ではどちらの身分で申し込むべき?

アルバイトをしている学生の方は学生という身分のままクレジットカードを申し込んだほうがいいのか、それともアルバイト収入のあるフリーターという形で申し込んだほうがいいのか迷っている方もいるかもしれません。

これについては間違いなく学生という身分を有効活用したほうがいいです。

フリーターという身分は、クレジット審査において一番低い部類に入る属性です。

なので、あまりそちらをアピールしてクレジットカードを申し込むのはおすすめできません。

ただし、大学生や専門学生では作ることのできないクレジットカードを申し込む時は、アルバイトの身分としてカード申し込みするのはありです。

未成年の場合には保護者の同意が必要?

18歳や19歳といった学生がクレジットカードを作る際は必ず親権者の同意を得る必要があります。

法律でそのように定められているのでどの会社が発行している学生向けクレジットカードを選んでも親の同意は必須になります。

こればかりはどうしようもないので、親に秘密でクレジットカードを作りたい場合には20歳になるまで待つしかありません

社会人入学や放送大学などは学生の身分になるの?

30歳を過ぎて時間ができたので大学に社会人入学した方や放送大学に入学してテレビを使って勉強している方などは、ちょっと異色ですが学生向けクレジットカードを作ることはできるのでしょうか。

これに関しては残念ながらほとんどの場合で発行することはできないでしょう。

稀に作れる学生向けクレジットカードもありますが、大抵は30歳以上の方は対象外といったような入会基準に年齢制限を設けていることが多いため、基本的にはあきらめるしかないでしょう。

それくらい10~20代の学生という身分は優遇されている存在なのです。

今すぐ学生向けのクレジットカードを作ってみよう

以上、大学生や専門学生におすすめの学生向けクレジットカードに関して解説してきました。

記事中でも解説しましたが、在学中の方はクレジットカードを発行しやすいボーナスタイムといえます。

まだクレジットカードを一枚も作ったことがないという方はぜひこの機会に作ってみましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする