三井住友VISAクラシックカードAのメリットとデメリットを詳しく解説

クレジットカードといえば、三井住友カードが出てくる方も多いくらい三井住友カードは有名ですが、その中に三井住友VISAクラシックカードAというカードがあります。

知名度も安心度も高い三井住友カードから発行されているので、クレジットカード初心者でも利用しやすく安心のクレジットカードです。

今回はそんな三井住友VISAクラシックカードAのメリットやデメリットに関して詳しく解説していきます。

ポイントが豊富な交換先に交換できることやキャッシュバック、ポイントアップがしやすいことも大きな特徴です。

まだクレジットカードを持っていない方や2枚目のカードを検討している方は必見です。

三井住友VISAクラシックカードAとは?

三井住友VISAクラシックカードAは三井住友カード会社が発行しているクレジットカードです。

似たようなクレジットカードで三井住友VISAクラシックカードというカードがあるのですが、今回はクラシックAの方の紹介です。

三井住友カードは多くの方に利用されており認知度も高いので、持っていても恥ずかしくなく、安心・安全のクレジットカードです。

三井住友VISAクラシックカードAの基本情報

       年会費       :1,500円(税抜)
 家族カード年会費:1人目初年度年会費無料、通常は年会費550円(税抜)
 ETCカード年会費 : 初年度年会費無料、通常は500円
    申し込み資格   :満18歳以上(高校生は不可。未成年者は親権者の同意が必要です。)
    国際ブランド   :VISA、Mastercard
      付帯保険       :海外・国内旅行損害保険(最高2,500万円)、
ショッピング補償(年間100万円)
    ポイント制度   :ワールドプレゼント、1,000円利用ごとに1ポイント付与
   ポイント還元率 :0.5%
 ポイント有効期限:2年間

三井住友VISAクラシックカードAのメリット

初年度年会費無料

三井住友VISAクラシックカードAは年会費が1,500円かかってしまうのですが、これが初年度は無条件で無料になります。

1,500円と安い金額ですが、カード発行を無料でできるのは初めての方でも気兼ねなくカード発行できるのでいいですね。

翌年度の年会費を無料か半額にできる

初年度の年会費は無条件で無料になりますが、翌年度以降の年会費も無料にする方法があります。

その方法は以下の三つです。

 マイペイすリボに登録して、年に1回以上三井住友VISAクラシックカードAを利用する
 Web明細サービスを利用する
 前年度のカード利用額が一定額を超える

以下で詳しく解説していきます。

マイペイすリボに登録して、年に1回以上三井住友VISAクラシックカードAを利用する

まず、マイペイすリボに登録します。

マイペイすリボに登録して、年に1回以上三井住友VISAクラシックカードAを利用すれば、次年度の年会費が無料になります。

しかし、年会費を無料にするためによくわからないリボ払いに登録するのはなんだか不安ですよね。

そういった方におすすめなのが、リボ払いの設定金額上限額に設定する方法です。

上限額は30万円なので、30万円以下の支払い額であればすべて一括払いと同じになるので普通の支払い方法になります。

そうすれば、リボ払いがよくわからないという方でも安心してマイペイすリボに登録・利用することが可能です。

Web明細サービスを利用する

次にWeb明細サービスを利用するという方法があります。

この場合は、過去1年間6回以上の請求が条件になりますので、6カ月利用すれば大丈夫です。

Web明細サービスを利用すれば500円分の年会費割引が受けられます。

前年度のカード利用額が一定額を超える

前年度のカード利用額が100万円以上300万円なら翌年度の年会費が半額、300万円以上利用すれば翌年度の年会費が無料になります。

このサービスの適用にはもう一つ条件があり、マイペイすリボ利用による年会費減額サービスとの併用ができないということです。ただし、Web明細サービスとの併用は可能です。

ワールドポイントのポイント交換先が豊富

三井住友VISAクラシックカードAのポイントはワールドプレゼントと言います。

ワールドプレゼントは利用金額1,000円ごとに1ポイントが貯まる仕組みになっています。

ポイントの有効期限は2年間で、その期間に貯めたポイントは様々なポイントに交換することができます。

種類 ポイント交換先 交換レート

ポイント移行 三井住友プリペイド 1P(ポイント)→5円
楽天スーパーポイント 1P→5P
Tポイント 1P→4P
ヨドバシカメラゴールドポイント 1P→5P
dポイント 1P→5P
ビックカメラポイント 1P→5P
Pexポイント 1P→50P
au walletポイント 1P→5P
nanacoポイント 1P→4P
Gポイント 1P→5P
スターバックスカード 1P→4P
楽天Edy 1P→4円
WAONポイント 1P→5P、4P
ジョーシンポイント 1P→5P
ベルメゾンポイント 1P→5P
PiTaPaショップdeポイント 1P→50P
タリーズカード 1P→4円
中部電力カテエネポイント 1P→5P
バンダイ プレミアムポイント 1P→4P
自治体ポイント 1P→5P
カエトクカード 1P→4円
JAF次年度年会費 400P、800P
RealPay 1P→50リアル
オンラインギフトカード アマゾンギフト券 1P→5円
Google Playギフトコード 1P→5円
App Store&iTunesギフトカード 1P→5円
マイレージ移行 ANAマイレージ 1P→3~15マイル
ミッレミリアマイレージ 1P→3マイル
クリスフライヤーマイレージ 1P→3マイル
フライングブルーマイレージ 1P→3マイル
イースタンマイルズポイント 1P→3マイル
キャッシュバック・iDバリュー キャッシュバック 1P→3円
iDバリュー 1P→5円

ふるさと納税 2019年11月29日(金)12:00で終了予定
景品交換 キッチン用品、グッズや商品券等 景品ごとに異なる

上記のように様々なものに交換することができるので、自分に合ったポイント利用をすることが可能です。

ポイントアップモールでポイントが最大20倍に

ポイントアップモールを利用すれば最大でポイントが20倍になります。

利用方法はとっても簡単です。

ネットショッピングを利用する際に、ポイントアップモールに行きます。

そこで欲しい商品やネットショップを検索し、出てきた検索結果先のページでいつも通りの買い物をするだけです。

ポイントアップモールを経由するだけでポイントが最大20倍になるのでかなりお得です。

ショップリストには、アマゾンや楽天市場などの有名で大きなショッピングサイトもいくつかあるので、普段の買い物と大差なく利用することができるでしょう。

ココイコ利用でさらにお得にショッピング可能

ココイコは実店舗での買い物がお得になるサービスです。

ココイコの利用方法は、買い物の前に、ネットで事前にエントリーをします。

そのエントリーがクーポンの役割を果たしてくれるので、店先で紙のようなクーポンを出すという手間は一切なくなります。

ココイコを利用すると、ポイントが最大で18倍、キャッシュバックが最大8.5%分もらえます。ポイント還元かキャッシュバックかは好きなほうを選択することができます。

ココイコも200種類を超える豊富なショップの中から選んで利用することができるので、いつものお買い物がお得になってとっても便利なサービスです。

iDなど電子マネーが使えて超便利

三井住友VISAクラシックカードAは電子マネーのiDを利用することができます。

利用方法は、一体型とApple pay、専用カードの3種類です。

ほかにもWAONやPiTaPaが利用できますが、iDはとても多くの店で利用できるのが特徴です。

レジでカードやiPhoneをかざすだけで簡単に決済ができるのでとても早く楽に買い物が可能です。

iDが利用できるお店の例を一部載せておきます。

     コンビ二 サークルKサンクス、スリーエイト、スリーエフ、デイリーヤマザキ、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ
     スーパー イオンショッピングセンター、まいばすけっと、ザ・ビッグ、やまや
     モール 百貨店 イトーヨーカドー、イオン、イオンモール、アピタ
       食事 かっぱ寿司、牛角、はま寿司、華屋与兵衛、どん亭、ガスト、バーミアン、マクドナルド、ミスタードーナツ、吉野家
ドラッグストア ウェルシア、クスリのアオキ、ココカラファイン、サンドラッグ、ツルハドラッグ、セイムス、マツモトキヨシ
   家電量販店 エディオン、コジマ、ソフマップ、ビックカメラ、ヨドバシカメラ

最高額2,500万円の旅行損害保険が付帯している

三井住友VISAクラシックカードAには海外・国内旅行損害保険が付帯しています。

そのため、海外・国内問わず旅行によく行く方にはおすすめです。

補償内容は以下の表にまとまっていますので参考にしてください。

海外旅行損害保険

補償内容 補償金額

傷害・後遺障害 合計 最高2,000万円
自動付帯分 300万円
利用条件分 1,700万円
傷害治療費用(1事故の限度額) 100万円
疾病治療費用(1疾病の限度額) 100万円
賠償費用(1事故の限度額) 2,500万円
携行品損害(1旅行中かつ1年間の限度額。自己負担金3,000円) 20万円
救援者費用(1年間の限度額) 150万円

海外旅行損害保険は最高2,500万円の補償がついています

利用の仕方によって年会費は無料にできるので、実質年会費無料のカードでここまで補償がついていれば十分ですね。

国内旅行損害保険

補償内容 補償金額

傷害・後遺障害 合計 最高2,000万円
自動付帯分 300万円
利用条件分 1,700万円

国内旅行損害保険の場合は、海外旅行損害保険より補償内容は少ないですが、傷害・後遺障害の補償が最高2,000万円付帯しています。

三井住友VISAクラシックカードAのデメリット

年会費がかかる

三井住友VISAクラシックカードAのデメリットとしてはまず年会費がかかるということが挙げられます。

年会費がかかってもいいというのであれば気にしなくてもいいのですが、年会費をかけたくない方は、先ほど紹介した年会費を無料にする方法を試してみてください。

もし、その方法が嫌だ、できないという方は年会費が無料のクレジットカードを発行することをおすすめします。

還元率が低い

三井住友VISAクラシックカードAの還元率は0.5%ですが、この還元率は年会費としてはあまり高いとはいえない普通の還元率です。

還元率の高さは、長期的にクレジットカードを利用していくとだんだんと気になってくるものなので、初めから高い還元率のカードにしたいのであれば他のカードをおすすめします。

初めてのクレジットカードは三井住友VISAクラシックカードA

pixta_28551954_S

三井住友VISAクラシックカードAのメリットとデメリットに関して解説してきましたが、三井住友VISAクラシックカードAはポイントがとても貯めやすく利用しやすいクレジットカードであることが分かっていただけたかと思います。

海外・国内旅行損害も最高2,500万円付帯しているので、万が一のことがあっても安心です。

まだ、クレジットカードを持っていないクレカ初心者の方でも、三井住友VISAカードであれば、知名度・安心感ともにバッチリです。初年度は年会費無料ですし、翌年度以降も年会費を無料にすることができるので、カードの利用料はタダにできます。

それでいてサービスが充実しているのが三井住友VISAクラシックカードAです。もしまだクレジットカードを持っていないという方であれば、三井住友VISAクラシックカードAは優秀なカードなのでぜひ発行を検討してみてください

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする