ガソリンが安くなる、ENEOSカードCのメリットとデメリットを徹底解説

みなさんはガソリンスタンドでお得にあるクレジットカードをご存知でしょうか?
ENEOSカードCは利用すればするほどガソリンスタンドでお得になるクレジットカードです。

全国にあるENEOSのガソリン、軽油、灯油の割引やロードサービス、修理費が一部無料などドライバーにとっては嬉しい特典が沢山付帯しています。

今回はそんなENEOSカードCの特徴について解説していきます。

ENEOSカードCの特徴

ENEOSカードCはJXエネルギー株式会社が発行するクレジットカードです。

クレジットカードの中でもガソリンスタンドでお得になるクレジットカードを選ぶなら断然ENEOSカードです。全国各地にガソリンスタンドが設置されており、周りにENEOSが必ずあると思います。そんな利用しやすいENEOSを利用する方には是非とも持ってもらいたいクレジットカードです。

ガソリンスタンドのクレジットカードは普段から車を使って出勤する方、買い物する方にとってガソリンが割引になるというのは長い目で見るとかなりお得なクレジットカードといえます。

今回紹介するENEOSカードのCはキャッシュバックタイプのクレジットカードです。そのため、ポイントを重視せずその場で値引きしたいというタイプの方に向いています。

ENEOSカードにはC、P、Sと3種類があり、それぞれ異なる特徴を持っています。今回紹介するCの他にもPとSも比較して自分にあったクレジットカードを選んでみましょう。

簡単にENEOSカードCの特徴をまとめると、大きくこの3つです。

・ENEOSでガソリン、軽油、灯油が割引
・ロードサービスを無料で利用可能
・キャッシュバックサービス

ENEOSカードCのメリット

ENEOSカードCのメリットをまとめてご紹介していきます。ENEOSカードCが自分にあっているのか、参考にして見てください。

ガソリンスタンドで割引

ENEOSカードC、最大のメリットはガソリン、軽油、灯油が値引きされることです。この際はポイントは付きません。ENEOS専用のクレジットカードと考えていいでしょう。

具体的には以下の様に値引きされます。

ガソリン・軽油

値引き単価
7円/リットル引き(7万円以上)
5円/リットル引き(5~7万円未満)
4円/リットル引き(2~5万円未満)
2円/リットル引き(1~2万円未満)
1円/リットル引き(1万円未満)

灯油 常時1円/リットル引き

値引きの金額はENEOSやENEOS以外のクレジットカード利用金額によって決まります。
轢かれた金額は、値引きではなく後日キャッシュバックされます。キャッシュバックされる金額の上限は毎月150リットルです。

キャッシュバックのサイクルは遅く、4ヶ月経って行われる仕組みです。

当月-カード利用開始
1か月後-値引き単価決定(値引き単価の適用は翌月から)
2か月後-ガソリン、軽油、灯油の利用
3ヶ月後-キャッシュバック

このように非常に遅いキャッシュバックになっています。最初の2ヶ月間は値引きが適用されないので常時1円/リットル引きとなります。2ヶ月後の利用から値引きが始まり3か月目でようやくキャッシュバックされます。

毎月のクレジットカード利用金額が一定ではない方には毎月「今月はいくら値引きされるのだろう」と疑問に思い、調べるのが大変です。

しっかり管理できると賢く使えますが、難しいと感じる方にはストレスかもしれません。

年会費が安い

いくらガソリンでお得になっても年会費が高いと元を取ることはできないですよね。

そんな気になるENEOSカードCの年会費ですが、初年度は無料になっています。翌年度からは1250円(税抜)の年会費です。普段から車を使う方であればガソリン代のキャッシュバックで1250円の年会費の元を回収することができます。

また、家族カードとETCカードは年会費永年無料で利用できます。発行も年会費も無料であれば気軽に発行できます。ENEOSカードCを家族で持てば、お母さんが忙しいときに家族の誰か手が空いている人にガソリンを代わりに入れて貰うこともできますね。

国際ブランドはVISAかMasterCard

ENEOSカードCを持つ方のほとんどはサブカードとして使うことになると思います。そのため、世界的にも広く使われているMasterCardまたはVISAが選べるのは嬉しいですね。

組み合わせとして理想なのはVISAまたはMasterCardのどちらか1つを入れることです。

日本では国際ブランドが何であっても問題ありませんが、海外ではJCBが利用できないお店などあるためクレジットカードができない可能性があります。

それではJCBを選ぶ意味はない?そういうわけではありません。

実はJCBでENEOSカードCに登録するとnanacoのチャージをする際に満額付与されます。

なお、チャージ可、ポイント満額付与できる電子マネーはnanaco(JCB)、モバイルSuica、SMART ICOCAの3つです。WAONや楽天Edyは対象外です。

ロードサービス

ENEOSカードCはガソリン、軽油、灯油の割引だけではなくロードサービスも付帯しています。トラブルが起こっても車を利用する方が安心するサービスですね。

ENEOSカードCのロードサービスは24時間365日対応できます。真夜中やお盆正月のトラブルでも困ったときは電話一本で受付できるのは非常に心強いサービスです。そこまで早くトラブルに対処できる理由は全国9600ヶ所に拠点を設けているので短くて30分長くて1時間ほどで到着することができます。

レッカーサービスは10㎞までの距離であれば無料です。10㎞といえど比較的長い距離まで無料になるので、場所が良ければ無料でサービスを受けることができるかもしれません。

修理費用が補償

車を運転しているときに急にマシントラブルが発生、どうすればいいのか困ってしまう。修理費も高く付いて嫌な思いした経験はありませんか?

ENEOSカードCのサービスは利用者の修理費もサービスしています。

路上修理を行い、30分以内に終われば工賃は無料になります。軽い修理であれば直ぐ済んで安心して直ぐにドライブを再開できます。ただし、注意する点は部品代が有料になる場合があるので留意しておきましょう。

紛失・盗難・ネット不正利用保険

クレジットカードを使っていると紛失や不正利用のニュースを聞いて不安になりますよね。クレジットカードは便利なツールですが、使い方を誤ればトラブルに発展します。そんなトラブルを防いでくれるのが紛失・盗難・ネット不正利用保険です。

ENEOSカードCにはクレジットカードにまつわるトラブルに対処できるように、紛失・盗難・ネット不正利用に関する保険が付帯しています。

ENEOSカードCのデメリット

ENEOSカードCにはメリットもありますが、その反面デメリットもあります。どのクレジットカードも千差万別で完璧なクレジットカードといえるものはありません。そのなかでも自分に合っていると思うクレジットカードを選んで欲しいためデメリットも紹介します。

ポイントが貯まらない

クレジットカードを選ぶときはポイント還元率を気にする方は多いでしょう。せっかくクレジットカードでポイントが貯まるならできるだけ得したいと思いますよね。

残念ながらENEOSカードCにはポイントは一切つきません。ENEOSカードCはキャッシュバックが私大のメリット、完全なENEOS専用のクレジットカードです。

他のクレジットカードであればAmazonギフト券や楽天ポイントに交換することができます。ポイントを貯めて交換したい方にENEOSカードCは向いていません。

旅行付帯保険はない

海外・国内旅行傷害保険やショッピング保険が付帯されません。付帯保険が無いと困る方もいるかもしれませんが、ENEOSカードCはメインカードではなくサブカードという側面を持っています。ENEOSを利用するために使うクレジットカードと言っても過言ではありません。

旅行の際に不安な方は別途で保険会社に旅行保険の申請や別のクレジットカードに付帯している保険を利用すれば大丈夫です。

まとめ

ENEOSガソリンスタンド専用のサブカードとして非常におすすめ。

ENEOSカードCは付帯保険やポイントではなくガソリン、軽油、灯油の割引に力を注いでいます。ENEOSを普段から利用する方にとっては非常にキャッシュバックの還元率が高いカードです。

また、ロードサービスが付帯するので車にトラブルがあった際にも対処できるので非常に使いやすいクレジットカードです。

ENEOSユーザーの方はENEOSカードCの登録を是非とも検討してはいかがでしょうか?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする